このサイトは、お使いのブラウザーに対して限定的なサポートしか提供していません。Edge、Chrome、Safari、Firefox への切り替えをお勧めします。

2023年5月10日 IT導入補助金 支援事業者になりました

Specialized in Shopify

Shopifyの「わからない」を解決

shopifyはそのシステムの良さを引き出してこそ最良のECサイトを作る事が出来るシステムです
専門家だからこそわかるポテンシャルの引き出し方でお悩み解決いたします!

「新規にネットショップを作りたい」
「今あるショップを改良したい」
「もっと出来ることがあるのでは?」

在籍100名を超えるエンジニアコミュニティを運営する弊社だからこそ、集まる最新情報を踏まえてお悩みを解決します

shopifyとは?

Our Strong Point

ECサイト構築はお任せください

shopifyを専門にECサイト制作をして年間40件以上のサイト制作に携わったからこそわかる、shopifyのツボを熟知しています!

shopifyとは?からしっかりとメリットをご説明いたします。

shopifyとは?

EC Consulting

売れるECサイト道のり指南

ECサイトを作ってもなかなか簡単には売れて行きません!売れるようになる為にはありとあらゆる集客の手段が必要になってきます。

弊社では「どうやって集客して行くのか?」「社内体制的にどこまで出来そうか?」等のご相談からスタート。

お客様に合わせたECサイト運用をご提案いたします。

shopify制作について

Low Cost Operation

自社運用手段もご提供

「なかなか専任の担当が付けられるず、慣れないツールを使うのは作業が不安」

と言う声をお聞きしますので「苦手な部分を以下にフォロー出来るか?」をモットーにご提案&カスタマイズしています。

なるべくコード編集をしなくても更新が出来る仕組みにし、運用サポート費用などをなるべく圧縮できるローコスト運用を目指しましょう。

カスタマイズについて

Rapid Response

対応が早い!

直してほしいのになかなか対応してくれない!なんて心配ご無用。

弊社はshopifyエンジニアの【スクールを運営】しております。

その為、提携できる技術者が豊富で人手不足が起き辛く、お客様の要望に対して迅速に対応する事が可能です。

All IN ONE shopify Builder

企画提案から制作までワンストップ

shopifyでのECサイト作成圧倒的に得意としています!shopifyの構築者育成コミュニティを自社で運営する程に専門家です!また弊社ではお客様の担当窓口になる人間からエンジニアまで皆、弊社のセミナーを受講しております。

その為に知識に関して人と人の間で齟齬が発生し辛く絶対的な品質を維持する事が出来ています!

Our Price

shopify制作プラン

カスタマイズの度合いによって価格帯がございます。
丁寧なヒヤリングで当初の金額と変わるような事が無いようにかなり気を使っております。

イージープラン

簡単でいいから納期を早くしてほしい方!(最短2週間)

30万円~

スタンダードプラン

テンプレートを改造しながらオリジナル感を出したい!
機能面も強化したい方向けのプラン

70万円~

プレミアムプラン

デザインからしっかりと設計!
機能も充実したサイトを作りたい方向けのプラン

120万円~

掲載サイト

ITreviewさんにて、ありがたい事に弊社のお客様から高評価レビューを頂いております

ITreviewを見る

WEB幹事さんにて、shopifyの制作会社としてご紹介いただいております

WEB幹事を見る

コラム

【shopify】プラン毎に何が違うのか?機能?手数料?

shopifyの事を調べて「料金プラン」毎の違いって何があるの?「機能」?「手数料」??? と色々見てもごちゃごちゃ書いてあってなかなかわかり辛いともいます。ここではその料金によって違うプランを色々解説いたします。 また、あまり細かく見過ぎてもよくわからないと思うので、超細かい所は公式ページを見ればわかる違いなので、そうではなく実際に使う上でどれを選ぶべきか?と言う抑えるべきポイントにしぼって解説していきたいと思います。 結論だけ見たい方はコチラから結論に飛んじゃってください! 目次 どんな料金プランがあるの? 料金比較 まずはどんな料金プランがあるのか?から見て行きましょう。 メインになるプランは3つで、それ以外に「売るだけの格安プラン」「超プレミアムなプラン」の2つもあって、2023年3月現在では5個のプランが存在しています。 それ以外の2つは後程解説するとして、まずは基本3プランを公式データから比べてみましょう。 プラン名 ベーシック スタンダード プレミアム 月額(年払い時) $25(約3,250円) $69(約7,670円) $299(約38,870円) カード手数料 3.4% 3.3% 3.25% 外部決済手数料 2.0% 1.0% 0.5% カード手数料は「VISA」「MASTER」の場合を掲載しています。JCBとAMMEXはもう少し高いので、その辺りは公式ページをご覧ください。 ここで見るべきポイントは月額に対して、手数料が下がる割合の寄与する度合いです。 クレジットカードの手数料で言えば高いプランで「0.15%」の差が出るので、単純計算月100万円売れると1,500円の差になりますので、ここの手数料に関してはたいして差が出ない事は判るかと思います。 いっぽう外部決済手数料は最大で1.5%の差が出ます。...

続きを読む

【shopify】ECサイト運営に必要な業務

初めてECサイトを制作する事になる際に、実際に社内業務として必要になる要素がなかなか見えてこないかと思います。 ある程度は事前に把握しておくことで、社内の誰が?どの部署が?様々な業務に対処できそうかを想定しながら新規のプロジェクトを進める事が出来ると思いますので、ざっくりと全体の業務を確認していきましょう。 この記事を読むことで、業務内容は思いのほか多岐にわたる事はわかると思いますよ! 目次 全体の業務をまずは把握 ECサイトを作ると言う事はつまり「お店を作る」と言う事になります。 実店舗の事を想像するとやる事はある程度見えてきますが、たとえばECサイトですので「販売」に関しては機械化される事になります。 ECサイトですからお客様にその場で商品を手渡しするわけではありません。 そう言った事も踏まえて全体の業務を箇条書きすると 絶対にやらなくちゃいけない業務として  商品の仕入れ 商品の陳列 商品の発送業務 売り上げ伝票の管理 入金管理 法務的な管理 の業務が該当してきます。この辺りは商品を売る為に絶対にやらなくてはいけません。 その他に絶対ではないけど、やらないと売り上げが上がらないので 必然的にやらなきゃいけない業務 と言うものも出てきます 新規集客 リピーター獲得 顧客管理 改善業務 お店としてこれも当然の施策と言えば当然なのですが、ECサイトをオープンする際に意外とイメージがわかない分野でもあります。 黙っていて新規の顧客が来てくれるわけもありません。この辺りを順を追って説明していきましょう 絶対にやらなきゃいけない業務 ここはもう完全にお店を運営するうえでなくてはならない必携業務です。順を追って見ていきましょう 商品の仕入れ ECサイトもお店です。商品は仕入れてこないといけません。 もともと店舗経営をされている場合は店舗の商品と共有することも出来ますし、さほど考えなくてもいい分野かと思います。...

続きを読む

【shopify】shop Payって何?越境で有利?使えるといいの?

shopifyでECサイトを作ると「shopify Payment」と言う決済サービスが付帯してくるので、外部決済を別契約しない限りはこれを使って「shopify Payment」が対応している支払い方法でお客さんは支払いをする事になるわけですが、対応している決済が クレジットカード Paypal Amazon Payment Google Pay Apple Pay shop Pay と言う構成です・・・で今回の記事で対象になっているのはその中にある「shop Pay」なわけです。 その他の使える物の中で明らかに異質と言うか・・・「お前何なの?」と言うのが大多数の日本人の意見だと思います。なので、この記事の中でshop Payとは何なのか?使えるとなんかいい事あるのか?について解説していきたいと思います 目次 shop Payとは? まずは端的にshop Payが何なのか行ってしまいましょう。早い話が shopify Pay 少しアルファベット数増やしただけじゃない?と言う意見はごもっともですが、端的に言ってしまえば「shop Pay = shopify Pay」なんです。一体全体どういうことかと言うのは他のGoogle PayとかApple Payを引き合いに出して考えるとわかりやすいかと思います。...

続きを読む

もっと見る

制作事例

Eaphi

シンプルでスタイリッシュなアパレルサイト。

Look it

磯部酒店

shopifyで出来る機能をかなり活かしまくっている日本酒屋さん。売り上げもうなぎ上りです♪

LOOK IT

cocomeru

お弁当ライフを彩る、お弁当箱・周辺ツールの販売サイト。和風で可愛いアイテムが沢山

Look it

Bauspiel Japan

とってもオシャレなドイツの木製玩具の日本正規代理店さん。子供の知育にも役立つし、インテリアにもなりますね。

LOOK IT

yousual

日用品コンセプトから練り直した、必要な分だけ毎月定期配送される、オシャレな日用品です。

LOOK IT

ラムしゃぶ金の目

テレビ雑誌でも取り上げられる銀座に本店を持つ「ラムしゃぶ」のオンラインストア

LOOK IT

お問い合わせ

お気軽にお問合せ下さい^^
3営業日以内には返信しております。
なお業務提携のご提案には一切返事をしておりませんのご容赦ください

カート

これ以上の商品は購入できません。

カートが空です